fc2ブログ

うーちゃん軟便にて再診☆原因がわかりケロっと復活しました

2月上旬にupした
⇒過去記事「うーちゃん軟便で病院へ⇒服薬⇒即効で軟便止まる」
にて、服薬一発でケロっっと治ったうーちゃんでしたが、
その数日後になんとまさかの軟便再発
(朝のみで、盲腸糞ではないです)。

再診してもらいました。
う○ちの検査結果 寄生虫系は問題ナシ

あと考えられるのは食べ物、ストレスなど。

しかしうーちゃんは我が家の王様で、私たちが在宅時は
ケージではなく、ずーっとリビングを自由自在、
縦横無尽にはねまわっているし、めやにも出ないし 
スタンピングもしないし、
なでれ~って所望されれば すぐに撫でてるし、、、
ストレスとは無縁のような、、、w
(めやに、ストレスで出ることあるらしいです)

で、「じゃあ食べ物かな」ってことになり、
1週間おやつ類禁止令発令。

ショボ~ン、、
「あのね、おやつ、ほしいの。。」

140218-1.jpg


何が原因だろうね?ってセンセと話していて思いだした、気が付いた!
↓コレを与えだしてから軟便が増えたんだ。。。↓
うーちゃんはあんまり草を食べないので、クッキーなどの
おやつをあげるより「草のおやつ」をあげたほうがいいかなって
コレを導入したんですが、、、、
140218-0.jpg
これ、購入時も実は気になっていたんですが、このように
固めるために小麦粉を使用しているんですよ、
うさぎさんはアミラーゼ(消化酵素)持ってないので、
小麦粉などデンプン系は消化できないんですよね、知ってはいたんですが、
商品として売っているわけだし、少量なら大丈夫なのかな?
と思っちゃったんですよね。

決してこの商品が悪いというんではないです、香りはいいし、
サクサクとうさぎさんもうれしそうに食べますよ。
コミュニケーションフードとしても良いとおもいます、
ただ、
うーちゃんには
合わなかったんだということです。


うささんの健康状態についてはネトでupしてくれている飼い主さんの
情報にいつも助けられます、だから今回あえて、画像付きで載せました。
もしかしたら?おやつ類に含まれている小麦粉の可能性ありますよ、
悩んでいる方いたら
是非一度おやつお休みしてみてください。


うささんはいつももらえるのにーって、
スゴイ寂しそうにしますけど 負けちゃダメです、
うちはおやつ抜いたとたんに軟便なくなりました。


もぐもぐもぐもぐ、、
「もう元気だからクッキーくれてもいいとおもうのよさ」

うん、ちょっとずつね♪
140218-2a.jpg

小麦粉だけでなく、「糖質」も便のユルくなる原因だそうですから、
そっちも、気をつけてください。

うーん、、、
うさぎさん用のクッキーなんかも一日に半分位しかあげず、
おやつのあげ過ぎには常に注意していたのですが、
やっぱうーちゃんは、小さいから デリケートなのね。


これからも気を付けていきたいです。

とにかく原因がわかって、
治ってよかった!!!

あ、まだもうしばらくは、処方された整腸剤も使い続けますヨ。
(今回のはペレットなどに一つまみふり掛けるタイプで手間いらずディス)

******ブログランキング参加中******
↓1日1回クリックお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログへ

↑ありがとうございます↑ 
あなたの1クリックが励みになります。

*******************************
↓みぃやの御用達オススメ店舗です↓
うさぎグッズ、いろいろ安くそろいます。
オマケも結構付けてくれますよ♪
→ charm楽天市場店
→アクアペットサービス

スポンサーサイト



うーちゃん軟便で病院へ⇒服薬⇒即効で軟便止まる。

先週 うーちゃん、
日中は通常のコロコロウンチなんですが、朝方軟便、
、というのが3日程続いたので、お医者さん行ってきました。

食欲落ちてないし 食べてるものも変わらないし 元気もあったのに 連れて行かれたのよさ。
140204-1.jpg


おなか強い方じゃないから今までもたまにそういうことあったのですが、
続くことはなかったので 心配しちゃったよ、本兎元気だったけどさ。

軟便の原因は 腸内細菌のバランスがくずれてること
とか、
寄生虫が悪さしてること
など様々。
抗生剤x7日間と整腸剤で様子見ることになりました。

しゃきーん
お薬はとろみのある液体で、1日1回シリンジで0.3ミリ。
140204-0.jpg
うーちゃんって、お薬とかラキサトーンとかあげると、
直後、ものすごい勢いで牧草食べるんだよね、
や、ホントスゴイの、「何の かたき討ちですか?」っていうくらいの勢い。
普段牧草あんまり食べないだけに 毎度うれしいビックリなのです。

そしたらなんと
服薬たったの1日で軟便はなくなりました。
いや、数日はかかると思っていたのでカナリ感動。

うーちゃんの元気っぷりも 拍車がかかって よい流れです。

落ち着いたとはいえ、7日間はきっちり飲ませてね
と言われているので、あと3日間、ちゃんと投与しまーす。


あと体重は920gもあったので、
うーちゃんにしては重い方です。
頑張って食べて増えたね、ヨカッタね。

この調子で早く治しちゃお♪


↓実家でおとーしゃんに抱かれている写真↓
140204-2.jpg


******ブログランキング参加中******
↓1日1回クリックお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログへ

↑ありがとうございます↑ 
あなたの1クリックが励みになります。

*******************************
↓みぃやの御用達オススメ店舗です↓
うさぎグッズ、いろいろ安くそろいます。
オマケも結構付けてくれますよ♪
→ charm楽天市場店
→アクアペットサービス

祝☆ナツバテうーちゃん☆復活

祝☆ナツバテうーちゃん☆復活
ナツバテで食欲減退、ウ○チが小さくなっちゃったうーちゃんでしたが、
おかげさまで、復活いたしました。
今朝のウ○チはもうどれも均一にナイスサイズです♪
水分量もパーフェクト。
130814-0.jpg

あぁよかった、ホットした、これでみぃやの介護生活も終了。

介護生活ってどんなんだ?・・・って?
出来る限り 一緒にいて、様子をしっかりウォッチして、
定期的に水、野菜、牧草、などをお口元へ近づけ自主的に食べるのを促し、
求められるがままにマッサージ(なでなで)し続け、
食べない場合は抱っこして強制的に食べさせ、
定時にラキサトーンとお薬の投与、、、まぁこんなところです。

でもまだまだ暑い日は続きますからね、
引き続きしっかりウォッチしていこうと思ってます♪


次回は信州でのお写真 載せます♪

******ブログランキング参加中******
↓1日1回クリックお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログへ

↑ありがとうございます↑ 
あなたの1クリックが励みになります。

*******************************
↓みぃやの御用達オススメ店舗です↓
うさぎグッズ、いろいろ安くそろいます。
オマケも結構付けてくれますよ♪
→ charm楽天市場店
→アクアペットサービス

猛暑が続くというのでその前に診察してもらいました

ナツバテうーちゃんの症状は、快方へ向かっていて、
昨日(8/7)シゴト後帰宅すると「お数珠う○ち」も出ていたのですが、
(*お数珠う○ちは、飲み込んだ毛でつながったう○ち。コレが出るとちょっと安心)

「8/7から8/20まで猛暑日続くよ、覚悟しろ。」
・・・という予報が発表されていて、
しかも8/9から信州旅行(うーちゃんも一緒に)なので、
一応診察してもらいに行ってきました。
130808-1.jpg
結果は、
・腸はちゃんと動いてる(動きが止まっちゃってる部分などはナシ)
・ガスもほとんどたまっていない。
・・・なので、わるい状況ではないですよ♪とのこと。

う○ちがちいさくなっちゃってるのは、
「食べた量に見合ったものが出ている・・・といったところでしょう。」
・・・とのこと。(今小食だからね。)

体重も約950gありました。

わーい、減ってなかったよ、つかむしろ増えたよ♪
日々続けてきた うーちゃん体重増加計画 もどうやら実を結んでいるようです♪

で、一応、腸の動きを良くする為に、
「ガスモチン」を処方してもらったので、
昨夜からあげてます(朝と晩の計2回☆前回の処方と同じ。)

錠剤を2mmくらいに砕いたものなので、
ラキサに混ぜ込んであげてます。

やっぱナツバテると水分摂取量も減るから
生野菜の量増やして水分も補ってたのはよい判断だよって言って貰えました。

小松菜が底をついたので、
帰りにキャベツとセロリ買ってきたです。
今はラキサはキャベツでくるくる巻いてあげてます。
巻き巻き作戦は、上手に食べてくれるので助かります。

皆様、いつも ご心配アリガトウです♪

******ブログランキング参加中******
↓1日1回クリックお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログへ

↑ありがとうございます↑ 
あなたの1クリックが励みになります。

*******************************
↓みぃやの御用達オススメ店舗です↓
うさぎグッズ、いろいろ安くそろいます。
オマケも結構付けてくれますよ♪
→ charm楽天市場店
→アクアペットサービス

うーちゃん「なでなで欲求」超絶高まり中

うーちゃんなでなで欲求☆超絶高まり中
うーちゃんの中で、なでなで施術を受けるお気に入りの場所があります。
ソファの上です。

しかも「ソファの上のこの部分でこの向き」ってコダワリがあるの。
ちょっとズレた位置で「なでなで」しはじめると、ちゃんと移動して
自らナデナデ体勢に入ります。

ナデナデご所望時にはソファの定位置に飛び乗り小首を傾け、ワタシタチに熱視線を送ってきます。
気がつき「あ、うーちゃんなでなで?」と隣に座ると、満足げにぺたんとします。
座ってもしばらくコチラがなでず別の事等していると、
ホリホリホリホリーって腕とかおなかとかを掘って催促しますw
130807-a.jpg

やっぱ今ナツバテ中だからね、
甘えてるってのと、なでなでマッサージで調子が上がるのと両方なのかな?
ホントキモチよさそうにずーっとなでられてるよ。

ワタシね、「手当て」ってコトバは「手を当てる」から来てるって説、ナルホドナーって思います。
コドモのころ どこか痛くても おかーさんが手を当ててさすってくれたりすると
フシギと痛みが引いたり治ったですもの。

だからワタシも 手から
「気」でも「パワー」でも「元気玉」でもなんでもいいけど
うーちゃんのためになるようなもの いっぱい出して (出してるイメージで?w)
がんばってナデナデするよ~、たとえ腱鞘炎になってもなで続けるよ~
この命果てるまで 君に尽くすよ~ ハハハ。

えっと、そのためには私の中に気を充填しておかねばね♪

うん、決めた!
ワタシ、うーちゃんのために シゴトを省力モードにするっっ!
(・・・、・・・、ん?何か? www


ナツバテうーちゃんの症状は、前回から変化なしです。
ラキサトーンを小松菜でくるくる巻いて食べさせる方法もすっかり定着し、
慣れてきたところで、ラキサの量を増やし様子を見ています。
最初は予防のためもあったので、朝晩1センチずつにしてたんだけど、
今は2センチ。

8/9(金) から 毎年恒例の 信州(おばーちゃんち)へGOだよ、
うーちゃんもケージごと お車で一緒に行くんだよね。
あっちにいったら美味しいお野菜タップリ食べようね。
涼しい時間にうさんぽにもいけるよ♪
向こうで元気復活できますように♪

******ブログランキング参加中******
↓1日1回クリックお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログへ

↑ありがとうございます↑ 
あなたの1クリックが励みになります。

*******************************
↓みぃやの御用達オススメ店舗です↓
うさぎグッズ、いろいろ安くそろいます。
オマケも結構付けてくれますよ♪
→ charm楽天市場店
→アクアペットサービス

プロフィール

みぃや。♪

Author:みぃや。♪



****うさぎさん1号****
名前:☆うーちゃん☆
誕生日:2010年5月15日
出会い:2010年7月21日
お迎え:2010年7月23日
横浜生まれのヲトコノコ
ネザーランドドワーフ
カラー:オレンジ
体重:お迎え時400g
現在 850~950g


****うさぎさん2号****
名前:☆もふたん☆
誕生日:2015年9月15日
出会い:2015年11月7日
お迎え:2015年11月7日
都内生まれのヲトコノコ
ネザーランドドワーフ
カラー:チェスナット
体重:お迎え時410g
現在:970g〜1キロ

****飼い主さん****
名前:☆みぃや☆
美味しいものをこよなく愛す
2/16生まれのO型。
会社員 兼 主婦。
趣味 :美味しいものを食べるコト、
海外旅行、料理、ダンス、
お絵かき、テニス、お酒、などなど…
出身&居住地: 横浜中心地

****同居人****
夫の☆ダリン☆と、
すっぽんもどきの☆カメくん☆
******************************
コメント、TB大歓迎です。
必ずお返事に参ります♪


みぃやの別ブログもよろしく♪
日々のコトあれこれ綴ってます
『みぃや☆ぼっくす』

いくつになったの
いくつになったの
最新記事
カテゴリ
☆*☆*☆*☆*☆
Flag Counter
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR